本文へ移動

特別養護老人ホームうんぜんの里

正面玄関
利用者様だけでなく、ご家族の方にも心身の癒しを提供いたします。
島原半島瑞穂町の有明海を望める小高い丘の上に位置し、自然的にも交通的にも大変恵まれた素晴らしい環境にあります。
ホームには個室も設けている他、近代的設備が充実しておりますので、お年寄りの方々に安心してゆとりのある生活を送って頂けることと思います。
短期入所(ショートステイ)もご利用出来ます。
ご自宅で介護をされている方が病気、出産、旅行、介護疲れなどで一時的にお世話ができなくなった場合、ホーム内にてお世話をさせて頂きます。お気軽にお尋ねください。
介護を必要とし、ご自宅での生活が困難な方に対して、『お食事』『入浴』『排泄』など日常生活のお世話を介護、看護、栄養のプロの職員がケアをさせて頂きます。
安心して楽しく生活して頂けるよう職員一同、心を込めて対応させて頂きます。

サービス条件・概要

対象者
要介護3~5の介護認定を受けた方が対象です。
要介護1・2の認定を受けた方でも、施設への特例的な入所の要件に該当することもありますので、ご相談ください。
(ショートステイ:要支援・要介護認定を受けた方が対象です)
利用定員
50名 (ショートステイ:20名)
部屋数
多床室/個室
設備
ホール/テラス/カフェコーナー/駐車場/共用トイレ/車椅子用トイレ
更衣室/健康管理・診察室/相談室/スタッフルーム/介護浴室/機械浴(リフト浴・特殊浴槽)/ナースコール
食品庫/リネン室/汚物処理室/放送設備/防災設備/避難設備/消臭・除菌設備/車椅子対応のリフトカー
ご相談窓口
担当者: 生活相談員  電話番号:0957-77-4011

ご案内

お知らせ

ホームページが新しくなりました

施設でお過ごしの利用者様のご様子などを日誌コーナーにて掲載させて頂いております是非、ご覧下さい

日誌

三角リースのクリスマスツリー☆

NEW

12月になりました w(゚Д゚)w

NEW
12月1日 介護ロボット体験
12月4日クリスマスツリーの飾りつけ
12月4日 お茶会(月1回開催)
  本日のお菓子は 百花饅頭

瑞穂町文化祭 銀賞

NEW
瑞穂町文化祭(10/29~30)に今年も利用者様の作品を出展

日々、少しずつ作品作りに取り組み
今年も素敵な作品を出展できました

昨年は銅賞 今年は銀賞
来年は金賞

*文化祭後1ヶ月は玄関ホールに展示していました

球根植え

2022-11-25
NEW
チューリップと水仙の球根を プランターや植木鉢に植えました
植え付け指導は、花農家の利用者様
春には、花いっぱい
楽しみです

生け花クラブ

2022-11-17
NEW
利用者家族様より菊の花を頂きました

「きれいかね」「めずらしかね」と
お話ししながら、花瓶に活けました

所在地

〒859-1216
長崎県雲仙市瑞穂町古部乙1392-1

TEL:0957-77-4011
FAX:0957-77-4051
TOPへ戻る